トップイメージ

代表ご挨拶

本日は、『郡山小学校 おやじの会』ホームページにお越し下さいまして有り難う御座います。
また、この度の「2011(平成23)年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)」で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
「郡山小学校おやじの会」は、平成13年、当時PTA会長であったS.N氏が音頭をとって結成され、今年で発足12周年を迎えました。
これもひとえに 先生方・保護者の皆様、地域の皆様方のご理解・ご協力があってこそ、12年という長い歳月の活動を行うことができました。厚く御礼申し上げます。
そして、これからもおやじの会活動指針ともいうべく、『プロジェクトD(「D」は土着(地域に根ざした人たち)という意味)』を継承し子供達と共に地域を盛り上げでいきたいと思いますので、今後とも皆様のご協力をお願い申し上げます。

郡山小学校 おやじの会代表 K.Doi


活動内容ご紹介

学校施設開放
(毎月第一・第三土曜日の9時〜12時/体育館・校庭を使用する行事がある場合を除く)

体育館や校庭で子供達と『本気で』遊んでみませんか?1年生〜6年生(未就学児童が参加される場合、保護者の付き添いをお願い致します)まで、誰が来てもOK。
学年の枠を越えて活動します。校庭で野球、体育館でバレー・バトミントン・鬼ごっこ・ターザンロープ 等々、おやじとの対決もOK!土曜日に『普段使用できない備品』を使っておやじ達が子供達とのコミュニケーションを取っています。

『夜の学校探検』(7月・PTA協賛)

毎年恒例、夏休みに入ってすぐの土日に開催します。空き缶と牛乳パックを使用した『サバイバル飯炊きの術』体験、仙台南警察署による『交通安全教室』、照明を落とした校舎内を回り、キーワードを完成させる『夜の学校探検』、学校の屋上から見る『豪華絢爛打ち上げ花火』、4年生以上の希望児童は体育館に宿泊し、翌朝は『猫袋』を使用した『猫飯』作り。

郡山小学校愛校バザー参加(11月or12月)

その場で餅つきをして作るお雑煮・きなこ餅、あつあつのフランクフルト、味のしみた玉コン等を販売しています。




おやじの会お楽しみ行事(土曜施設開放時または突発的(笑)に開催)

体育館で仙台に江戸時代から伝わる「するめ天旗」という伝統凧作り(完成後は校庭での凧揚げ)や、おやじの会メンバーが作った大豆を使用した「豆腐作り親子体験」、おやじの会OB・M氏による「竹とんぼ作り」を行いました。
平成22年度は『2010郡山小学校X'masページェント』を初めて行いました

6年生卒業記念スキー(3月)

6年生の卒業記念に、希望児童が参加します。毎年山形蔵王へ行ってきます。





番外行事

2007年11月:全小社研宮城大会での『地元野菜を使用した芋煮汁』提供
(当日は大雪でとても寒く、全国から来校された先生方に大好評でした)

2008年 5月:郡山体振からの協力要請による『屋上校名板』の塗り替え手伝い

2008年 8月:地区夏祭りでの『豪華絢爛打ち上げ花火』

2010年12月:『2010郡山小学校X'masページェント』を初めて開催

2011年 3月:『東日本大震災・郡山小学校避難所』での炊き出し活動

Copyright (C) 2008 Koriyama Elementary school Father's Party. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system